2024北海道一周ツーリング 4日目前編

天気が怪しい。本格的に雨が降りそうな気配。

本降りになる前にテントを撤収したほうが良さそうだ。

朝食をとらずに北上を開始する。

枝幸町に差し掛かるころには大粒の雨が降ってきた。

道の駅 マリーンアイランド岡島に緊急避難、そして、

朝食!今のところ『買い出しはすべてセイコーマート』は順調だ。

利尻島に渡るフェリーの時間も余裕があるので、ちょいと寄り道。

どんっ!エサヌカ線!北向き+土砂降り!

あとはのんびりフェリー乗り場へ向かう。

雨の中バイクがちらほら。出港時間まで付近を回りましょう。

稚内港北防波堤ドーム。

ここにテント張れたら最高だろうな。(諸事情により今はダメ)

さて、ドームの突き当りにかつての日本最北端の鉄道の駅があったことをご存じだろうか?

稚内桟橋駅は樺太とのフェリー航路があった時代に活用されていた。国境に馴染みのない日本人は樺太内にあるロシアとの国境見学ツアーが人気だったらしい。

鐘があったら鳴らしましょう。

世界が平和になりますように。

現在の最北端駅の稚内駅。

さ、出港時間だ。

待合室で談笑したお爺ちゃんライダーも戦闘モードに入る。

なんか、いいねっ!みんな格好いいねっ!

誰もいないエリアに陣取り昼食をとる。

利尻島はもうすぐだ。

つづく