プレステ3のゲームがしたいんだ!その2

YLODの修理として、見よう見まねで基盤の修理をしてみたが見事に惨敗。 barbizon.hateblo.jp あきらめきれないので次の手段を考える。 (-ω-;)ウーン そうだ!エミュレーターだ! 世の中にはRPCS3という素晴らしいエミュレーターがあるようだ。しかも無料! …

プレステ3のゲームがしたいんだ!

YLOD(yellow light of death) プレステ3を持っている人なら一度は聞いたことのある悪魔のワード。 ポチっと電源を入れると・・ ピピピッ! 要するに壊れているのである。 新たにプレステ3を買うにも動くかどうかわからない中古しかないし。下位互換性の…

困ったやつがいたもんだ

函館の近郊、大野新道を函館方面に走っていた。江差自動車道に入るため左折する。入口に軽トラが路駐していた。 (。´・ω・)?「道に迷ったのかな?」横をすり抜け合流車線に入ると、ここにも路駐が1台。 (。´ ゚ω ゚)「ここに停車は危ないだろう」 そのまま本線に…

レギュレーター交換

何か電気系統がおかしいとずっと思っていた。 (-ω-;)ウーン この間のツーリングで、ふと電圧計を見るとこんな数字が。 19.4V!!さらに吹かすと20Vをはるかに超える。オルタネーターからの発電量は問題なし。 こりゃレギュレーターが壊れたねっ。 古い…

ウィンカーが折れてしまった

日帰りツーリングから帰ってきてバイクを見ると何かがおかしい。 ん?(˘・ω・˘) なんだこりゃ? なんとウィンカーが折れているではないか! ありったけの知識を総動員して修理しよう。 まずは細めの釘の頭を取り、軽くあぶって埋め込む。 ゴテゴテにボンドを…

バイク始動準備

ようやく雪が解け街の中にはバイクの姿がちらほら。 少し肌寒いがバイクの整備でもしましょう。 まずはバッテリー充電。 去年、バッテリートラブルでえらい目にあっているので発電系統をチェックしよう。 オルタネーターの抵抗値は3本とも1.2位。こんなもん…

トイレの水漏れを直したいんだ!

最近トイレの水が漏れている気がする。 いつまでたってもチョロチョロ水が出ている。 ぱかっと開けてみる。 うぉっ汚い。 浮き具を最上部に持ち上げてもボールタップの部分から水が止まらない。 まずはボールタップのバルブを交換してみよう。 近くのホーム…

冬眠準備

雪が降ってしまった。 (´;ω;`)ウゥゥ 今年のバイクシーズンも終わりだ。一年間の感謝も込めながらバイクの冬眠準備をしよう。 バッテリーを外す。 今年はバッテリーで散々な目にあったのはいい思い出だ。 キャブレターからガソリンを抜く。2気筒なので反対側…

モーニング巡り9

モーニングメニューと言っていいのか分からないが、今まで行ったことがなかったので勇気をもって行ってみよう。 なんとまぁ、おしゃれな佇まい。 美しい歌声で船乗りを誘惑する人魚をモチーフとしたロゴの言わずと知れた 「スターバックス」 AM11:00まで、…

車のシートを洗いたいんだ!

今年は暑い夏だった。 海水浴にも行ったし、汗だくで車に乗る時が多い。 最近、車が臭うようになってきた。 (; ⁻ y ⁻)c●~~クサイ ネットで調べるとリンサークリーナーなるものがあるらしい。 アマゾンのタイムセールでポチっとな。 要は液体を吸い込める掃除機…

道南 函館という街

先に謝ります。私の偏見です。ごめんなさい。 北海道は大きすぎる。 ドサンコ(・ω・)「北海道から来ました!」 「北海道のどこ?」お決まりの会話の流れだ。 そんな、広すぎる北海道の中でも異質な道南についてお話ししよう。 道南とは函館を中心とした渡島支庁…

事故ってしまった その後

1月16日に事故にあってしまった話のその後。 まずは警察から連絡がきた。 「相手は人身事故扱いにしないと言ってますが、ばるさんはどうしますか?」 打ち身はあるものの狭い街だし近くの整形外科でレントゲンを撮って骨には異常がないと診断されていたので…

レイズドベッドを作りたいんだ!

レイズドベッドとは何だ? ガーデンベッド?土留めのことだね。 en.wikipedia.org なんか、よく解らんけど、作ってみるか。 我ながら完璧な設計図だ。 適当に木材を買ってくる。 大きさは、たたみ一畳1800×900くらいかな? まずは切って、 切って、 組み立て…

包丁を研いでくれ!

ぬっと出された包丁は如何に手入れがなされていなかったか。 表面は錆びだらけで、柄の部分は割れている。包丁の背の部分はおそらく刃よりも固いものを叩いたのであろう潰れている。 まずは柄を取り外す。マイナスドライバーでえぐってみるとボロボロに錆て…

モーニング巡り8

まだまだ肌寒い今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日やってきましたのはタリーズコーヒー。 その中で一番安いモーニングセットを注文する。 ホットドック・コーヒーセット。 なんと、パンにソーセージがサンドされている! (ーωー)うん…

あのラーメンを作ろう!

またしても週末雨なので、バイクはお休み。 時間もあるし、ラーメンでも作りましょうか。 野菜類。カブが売っていなかった。白菜はなくてもいいが、お好みで。 下ごしらえ。 こんな感じでザックリ切る。 肉系。特にモミジが重要。あとは鶏ガラや皮、ポン尻、…

ドアミラーが畳めなくなったのを直したいんだ!

車の電動ミラーが折り畳めなくなった。角度調整やスイッチを押したときに ゥィー と音がしているので、おそらくギアが欠けたのだろう。 まずはドアをばらす。 こんなところや、 あんなところ。 ドア内部の配線を抜かないと話にならない。 あっちゃこっちゃして…

ダンパー交換

最近、リアゲートダンパーがヘタッて来たのか荷物を置くと車に食べられる。 荷物をどんっと置くと、 ばふ~ん 頭もぶつけるし、交換するか。 ネットで調べると自分で交換すると安く済むらしい。 6000円なり。 それぞれのネジをはずしてサクッと交換! 何も考…

SOOMLOOMのイスをどうするか

奥尻ツーリングでイスをキャンプファイヤーして以来、ずっと悩んでいた。 買い替えたいのだが、足の長さが調節できるイスがない。 穴を補修しても何か座り心地が悪い。 (・ω・)「なんかないかな?」 ふらりと寄ったワークマンでイスの寸法がほぼ同じの商品を…

ゲームウォッチを直したいんだ!

押入れをあさっていたら懐かしいものが出てきた。 ゲームウォッチ パノラマスクリーン! 懐かしいなー。 中の鏡が割れてそのまま放置したんだっけ。 どれっ直してみるか。 両側の枠を外して、新しい鏡をつけよう。 100円のアクリルミラーをカッターでパキッ…

怖い話

「いやぁ大変なことになった。」 友人の小山に呼び出され居酒屋で会うことになった。小山は少し疲れて見える。 (・ω・)「どうしたの?」 「高橋知ってるだろ。」 「あぁ、お前の部下の高橋だろ?」5年位前に小山に紹介された色白の青年で、新婚と言うことも…

棚を作りたいんだ!

殺風景な食品庫に棚を作ろうと発起する。 近くのホームセンターに買い出しに行ったのだが、DIYブームなのか、世界情勢の影響なのか、あまりいい木材がない。 ちょいとひび割れしているが、これでいいか。 奥の棚に少し当たるので削る。 ジャストフィッツ!!…

モーニング巡り7

函館のキングベーク (ˇ・ω・ˇ)ん? この名前にピンときたら、あなたは函館通だ。 函館の老舗ベーカリーという他に、ミスタードーナッツが北海道に進出しようとした時に甚大な協力をしてフランチャイズを得たことがあり、函館エリアの価格を自由に設定できる…

事故ってしまった

いつも通る片側二車線の道路を走っていると左側のガソリンスタンドから出てきた大型トラックが右折しようと道をふさいでいるのが見えた。 (ˇ・ω・ˇ)「ん?」 減速しているとヌルヌルとトラックが動き出し、1車線分、走行車線が開いたので、そのまま走行を続…

エキパイ修理 第二戦

冬支度に入る前に片づけておきたいことがある。 前回、完璧に修理したエキパイとサイレンサーの継ぎ目から排気が漏れている気がする。 barbizon.hateblo.jp やはり、内径があわないのかな? よし、盛大に素人改造をやろうではないか。 なになに?パイプエキ…

色褪せたバイクウェアを蘇らせたいんだ!

黒の衣服は紫外線に弱い。お気に入りのバイクウェアが白っぽくなってきたので何とか染め直せないものだろうか。 ネットで調べているとドイツ製ドクターベックマンが評判いいらしい。 なになに?洗濯機に黒いシートを2~3枚入れて一緒に洗うと黒さが甦るだと?…

道産子バーベキュー

\(・ω・)/夏 真っ只中。 さすがの北海道でも、どこへ行っても人だらけなので大人しく家でバーベキューをしよう。 北海道のバーベキューは大きく2つに分かれる。 1、ジンギスカン 2、海鮮物 結局最後は、ごちゃ混ぜになるのだが、今回は海鮮物メインで行…

エキパイ修理

この間の札幌ツーリング中に、なんか気になった。 排気音が漏れているようだ。 こりゃだめだ。古いバイクなのでエキパイとサイレンサーの接合部分が腐食して穴が開いていた。 よし、本腰入れて素人修理をしよう! 内径は34㎜か。φ(’・ω・' )メモメモ ホームセンタ…

ラーメンを食べに来た!

札幌にオープンした「鶏味万彩」については以前の記事で紹介した通り。 barbizon.hateblo.jp いやぁ、美味しかった。 美味しすぎて、また食べたくなった。 ちょっと行ってくる。 まずは、一服。 紙巻きたばこは、外で喫えだと? 飛行機に乗って、 たどり着い…

乙部(おとべ)に行ってきた。

ゴールデンウィークが終わり、人の動きが落ち着いた頃、一泊二日で函館の北西に位置する乙部の温泉に来た。 やって来ましたのはバリアフリー完全対応ホテル「あすなろ」 バリアフリーホテルあすなろ | 公式ホームページ 公式には書かれていないが、CAC化粧品…