2024年ラストキャンプツーリング(おそらく)

10月に入ると朝晩は一気に冷え込んでくる。中旬になると山では初雪が降る。

おそらく今年最後のキャンプツーリングになるだろう。

まずは国道5号線をひたすら北上する。朝から何も食べていないので旧蕨岱駅跡で昼食にする。

荒れ放題のホーム。

廃駅どころか、この路線は廃止されるようだ。時代の流れとは言え物悲しい。

いつもの寿都浜中野営場に来た。

誰もいない。今日は貸し切りだ!

まずは昼ごはん。

具はモヤシだけ。これがまたうまい!

おなかも満たされたし少し寒いので温泉に行こう。

いやぁ温まった~♪

沈み行く夕陽を見ながら、

お決まりのコース!

それっ!

まだまだ!

今年も終わりか・・時間を惜しむように焚火を見つめる。

今年も色々あった。楽しかった。長い冬があるから春が楽しみになるんだ。そう言い聞かせて夜は更けていく。

 

・・・・おはようございます。・・

うっすら気嵐(けあらし)が立っている。

こんな朝にはこれだ!

Hungry!!!!?

やっぱりカップヌードルは、安定しておいしいな。

 

よし、帰ろう!

野営場の近くを流れる雄大朱太川は実はヒグマの生息域だ。

橋の途中にヒグマの糞らしき物体がいくつもある。

日本海側を南下して帰路についていると記念すべき瞬間がやってきた。

ゴゴゴゴゴ……

パッ!ヤッター!新車だー!

\( 'ω')/

君も祝福してくれてるのかい?

10万キロ走破を祝して、ソフトクリームの儀を執り行う。

かぼちゃソフト。うまいっ!

ことしも無事に過ごせました!来年までキャンプツーリングはお預けだけど、雪が積もるまで日帰りツーリングで楽しもう!

 

(´・ω・`)/ バイバイ