おはよう!
そして撤収!
日の出とともに目覚めてから、10分もかからずに撤収。
道が混む前に札幌を抜けるとしよう。
早朝の小樽運河に寄り道。
今日は日曜日。天気もいいし多くの観光客が訪れるんだろうな。
小樽運河を堪能したら、北上開始!
道の駅つるぬまで休憩
ちょっと旭川でお買い物。
ホクレンで給油をして、レッドフラッグ、ゲッツ!!
そのまま、ひたすら北上を続け、音威子府までやってきた。
今回の旅に、色々な制約を設けているが、隠し要素として
「買い出しはセイコーマートでする!」としていたのだが、旭川でドンキホーテに行ってしまったし、可能な限りということにしよう。
北緯45度ライン
通り過ぎるところだった。昨年はサロベツ原野で気合いのИマークを撮影してしまったのだが、今日は大変お疲れなので、何もしない。
ひたすら走り抜け幌延町に着くころには薄暗くなってきた。
ふるさとの森キャンプ場
住宅地のはずれにある無料のキャンプ場だ。今年はクマの出没が多いらしいので少しでも民家の近いところでキャンプしたい。
トイレもきれいだし、いいキャンプ場だ。
すぐ近くにある老人福祉センターには銭湯が併設されている。410円。
今日はタマゴ丼とポテトサラダ。
明日に備えて今日も早く寝る。
走行距離444㎞
つづく